当方HPサービスでは、ご希望に応じて、フェイスブックページ、ツイッターアカウントを新規で開設するサポートをさせていただいております。
ホームページ集客にSNSがどのように関連するのかを見ていきましょう。
[/say]
人から必要とされているサイト≒良いサイト
人から必要とされているサイト≒良いサイトであるという一つの指標を検索エンジンは持っていると考えている業界人は多く、私自身もそれは特に近年強く感じています。
その傾向は年々高まってきていると感じます。一昔前は、裏技のような上位表示の手法が通用していましたが、今はそういったことも検索エンジンの進化により難しくなってきています。
例えば、貴方が、フェイスブックアカウントを運営していて、友達が複数人いるとします。
リアルな友達は、貴方が何をしているか?には大なり小なり興味があるはずです。貴方が、自らのフェイスブックで自分の事業についての新しい情報が載った公式HPを紹介すれば、リアルな友達の何人かは
[list class=”li-beige shadow”]- 興味を持って貴方のサイトに訪問し、その記事を最初から最後まで熟読してくれるでしょう。
- 貴方がHPを持っていることを知った友達は、貴方のサイトをくまなく巡回し熟読してくれるでしょう。
そして、今後も貴方の動向を知る術の一つとして、貴方のサイトをチェックし続けてくれることでしょう。
サイトというのは、インターネット上に無数にあります。しかし、”活きている”サイトとなるとその数は極めて少なくなります。
[list class=”li-beige shadow”]- SNSと連動させて、マメに更新・メンテナンスがされているサイトは活きているサイトと言ってよいです。
- 一定数がサイトの動向を見守り、何度も訪問してくれたり、くまなく熟読してくれるサイトは活きていて誰かから必要とされているサイトである可能性が高いとみなされやすいです。
精力的に仕事に取組み、リアルな世界での情熱がそのまま伝わるホームページを運営(記事の更新・追加)し、リアルな世界と同様に色々な人に訪問され活気あるサイト…このようなサイトは、世にあるサイトの中では非常にレア。
サイトを作るのはある程度勉強をすれば誰にだって可能です。いくつでも作れちゃいます。しかし、作れるけど、全てのサイトを情熱をもって運営(記事の更新・追加)し続けるのは無理です。
綺麗なコーポレートサイトを所有されている会社はたくさんあります。しかし、それら全てが情熱をもって運営(記事の更新・追加)されているでしょうか?答えはNoです。
記事更新・追加を自分ですることが出来ず、別途料金が必要となってしまうホームページ作成運営サービスを利用した人は、情熱をもってサイト運営するのは金銭的にハードルが高いのです。
当方HP作成サービスは、自分でするなら記事の追加・更新はどれだけやっても無料。なので、上述のようなSNSとホームページを連動させた理想的なホームページの育成が可能です。
先に「一昔前は、裏技のような上位表示の手法が通用していました」と書きました。
今、そしてこれからは、リアルにおける活動をどれだけインターネット上で再現できるのかが王道的・普遍的なSEOにおいて重要であると言えます。
この取り組みでは、狙ったキーワードをドンズバで上位表示させる…と言ったことは難しいかもしれないですが、検索エンジンに好意的に扱われ、様々な細かいキーワードで上位表示され、アクセスをとることが出来る手法です。
いいね!で広がる輪。
SNSをされている人なら経験があると思いますが、「〇〇さんがいいね!しています。」といったことがタイムラインに流れてきます。
貴方の友達が、”貴方のHPの告知投稿をいいね!してくれたら”、貴方のその投稿は、友達の友達にまで露出されるということになります。
更にその友達の友達が貴方の事情に興味を持っていいね!してくれたとしたら…と言った友達いいね!の輪の可能性は無限大です。
リアル(実名)だからこそ簡単で力を持ちやすい。
これまで書いて来たSNSとホームページでの連動の流れは、リアル(実名)だからこそ実現しやすいといえます。
仕事とプライベートを分けたいからとハンドルネームアカウントを立ち上げて同じよな手法を実践したとしても、思うように露出を増やすことはできません。
[list class=”li-beige shadow”]- 今まで生きて来たリアルの世界を再現することでホームページを育てるのは簡単。
- 今現在リアルに無くゼロな存在は、そのアカウントを育てることから始めないといけない。貴方の今までの人生を超える架空の存在を作るのは非常に大変である。
私は、自社運営のインターネット広告サイトのほとんどは、ハンドルネームで運営しています。それでも手がないわけではありません。
もし、ご縁がございましたら、そのあたりも色々とお話しさせていただければと思います。
弊社ホームページ作成サービス申し込みの流れ
申し訳ございません。現在、申し込みは、代理店経由での申し込みのみ対応とさせていただいております。 [timeline][tl label='STEP.1' title='問い合わせ・内容すり合わせ']




コメント